先日マイ急須を手に入れました。
容量は小ぶりな湯呑み二杯分程度のお湯が入ります。
急須内部は茶葉が開きやすく、まんべんなくお湯に浸かるような広い作りになっています。
常滑焼 「紅しぼり」です。深紅色のしぼり模様が独特です。
「藻がけ」という、海辺の陶都・常滑のみに見られる珍しい手法を改良してつくられたものです。
急須の素地に「あまも」などの海藻を冠せて焼成し、海藻のミネラルが高温で化学反応を起こしこのような火色を呈します。
中が広いので茶葉がしっかりと湯に浸かります。
また、お茶の香りも急須中に広がります。
持ち手が短かいのがちょっとあれですが、特徴的なので気に入ってます!
急須の後ろは一部滑らかにカットされています。
これにより茶殻の処理が非常に楽であっという間に綺麗になります。
*急須を選ぶ際はご自身の手にしっかり馴染むものをお探しください。
しっかり握ることができない急須を使用されますと、思わぬやけど、破損、怪我につながりますのでご注意ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿