2020年2月28日金曜日

清水屋様で当店のお茶が購入できます

東村山市の「御菓子司 清水屋」様で
杉本園の売れ筋緑茶3点が近日購入可能となります!



東村山駅西口へ向かうバス通りにお店があります。
目印はJA東京みらい東村山西支店。そのすぐお隣です。
下の写真の赤い丸のところです。


清水屋様は東村山市の美味しい和菓子屋さんとして市内外で有名な老舗です。
季節のお菓子もたくさん出されているのでいつ行ってもお買い物が楽しめます!



毎年当店が行っている青学大留学生の茶道体験の際には決まって清水屋様の美味しい柏餅を使わせてもらっています。
留学生からは「とても美味しいスイーツだ。母国へお土産に持って帰りたい」と皆が口を揃えるほど評判が良いです。

清水屋様ではSNSのフェイスブックページもあるので是非ご覧ください。
和菓子と一緒にお茶もご購入いただけると幸いです。
皆様のご来店お待ちしております。

2020年2月26日水曜日

東大和紅茶のパッケージを変更しました

東大和紅茶のパッケージを下記のように変更しました。

・ティーバッグ は白色→ピンク色の袋へ
・リーフ は黒色→水色の袋へ

味などの品質、内容量は従来同様なのでご安心ください。

袋のサイズを手に取りやすい小型のものに変更しております。
ちょっとしたお土産にも最適なサイズとなりましたので、今後ともよろしくお願いいたします。






2020年2月25日火曜日

接客時における社員のマスク着用について

日頃より杉本園をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

連日報道される新型コロナウイルスの感染拡大にともない、その予防対応として当面全社員はマスク着用で接客させていただく場合がございます。
また、ご来店されたお客様へのお茶の
サービスにつきましても、予防対応として必要最小限で行う予定です。感染拡大がさらに見込まれる場合はこちらのサービスは中断することがございます。

一日でも早く事態が終息することを願うばかりです。
ご来店いただくお客様の安全と社員の安全を第一に考えこのような対応となりましたこと、ご理解よろしくお願い申し上げます。

2020年2月24日月曜日

梅と蕎麦

神代植物公園で見頃を迎えた梅を楽しみました!

 
 



三連休、そしてポカポカ陽気ということで多くの人で賑わっていました。

梅の木だけでもたくさんの品種が植えられていて赤、白、ピンク、黄色とカラフルな梅の花が楽しめます。


河津桜も満開で、早くも葉桜もありました。


園内にはお茶の木もありました。
葉っぱの形からして古くからこの地で根を張っている在来種のような感じです。

花より団子!深大寺にも立ち寄って蕎麦をいただきました。



蕎麦にちなんだお土産や食べ歩きできるものが売られています。



しっかりした食感でとても美味しい蕎麦でした。

2020年2月23日日曜日

チンバッソ

東大和市民合唱団の第九を歌う会の第20会定期演奏会に行って来ました。

今回、東京フィルハーモニー交響楽団との共演で、とても楽しみでした!

第1部のレクイエムは心が穏やかになるような旋律が綺麗で、思わずウトウトしてしまいました。

第2部はオケ初心者でも楽しめるような有名な曲ばかりでした。

そこであれ?名前なんだっけ?って言う楽器がありました。曲中はっ!っと思い出しましたがチンバッソという楽器です。



トロンボーンを曲げてバルブ(ピストン)がついてるイメージでしょうか。
なかなか馴染みのない楽器ですが音域がコントラバストロンボーン やチューバと同じです。
最後に演奏されたヴェルディの椿姫のスコアには実際に“Cimbasso”と記譜されています。

イタリア出身のヴェルディやプッチーニのオペラで使われる楽器で、イタリアで狭いオーケストラピットで使うのに考えられた楽器だそうです。

ロビーには


うまべぇの箸置きや手作りの焼き物、雑貨などがありました。

とても素敵な1日でした!

2020年2月20日木曜日

広島へ

東大和市の農業者青壮年部で広島へ研修に行ってまいりました。

今回のテーマは「レモン」ということで国産レモンで有名な瀬戸田レモンの生産者さんを訪ねました。



ちなみにこちらのレモンは東大和市産業まつりで青壮年部員による販売も行っています。






レモンの育て方や苦労をたくさん教えていただいた後にご厚意でレモン狩りもさせてもらいました。
意外にもレモンの枝には小さいトゲがたくさんついていました。
厚着をしないと痛いほどです。
また強い風が吹くと枝が揺れてトゲとレモンが接触してしまいその傷でレモンが病気になりやすいそうで栽培が難しいと伺いました。

その他、野菜の直売所などを視察した後に宮島を観光をしました。



シンボルでもある海の中の鳥居は残念ながら現在は工事中でした。
場所が場所なだけに昨今の異常気象を考えると維持や修繕に費用がかかり大変そうですが本当に綺麗な神社でした。







広島限定のクラフトホリック です。
もみじまんじゅう柄が可愛いですね🍁


2020年2月12日水曜日

雨が降ると聞いて

肥料を撒きました。
畑作業をしていても寒さを全く感じませんでした。



この先も暖かい日が続くそうです。
ポカポカ陽気は嬉しいですが、花粉が飛び始めるのでもう少し冬を感じていたいです。

2020年2月7日金曜日

シモバシラ

今日も1日冷え込みました。
冬の風物詩 
シソ科の多年草  に霜柱(霜華)がやっと 初お目見えしました。
暖冬とは、こんな環境にも影響するのですね。

2020年2月4日火曜日

激辛グルメ祭り

南街の富士見通り商店街では現在
激辛グルメ祭りが行われています。



各参加店の激辛グルメを3つ食べてスタンプを集めると商店街で使える1000円分の商品券が抽選にて当たるとのことです!



辛いもの好きとしては一度食べてみたい…
そしてどのくらい辛いのかが気になります。
ということで、肉の越木屋さんで激辛唐揚げをいただきました。



見た目はやや色の濃い唐揚げです。
しかし食べてみると「辛っ!」

内心では
「激辛グルメと謳いつつ、万人受けしやすいようにちょっぴり辛いくらいで落ち着いているのでは?」
と思っていましたが本当に辛くて激辛グルメ祭りの本気度が伺えます。
唐揚げ自体も柔らかくてジューシーでとても美味しかったですし、
一緒に買ったコロッケもジャガイモのホクホク感が最高でした。(コロッケは激辛のではありません)
あと2店舗の激辛グルメを食べてスタンプラリーに挑戦してみようと思います。

立野に直売所オープン!

東大和市に新たな農産物直売所がオープンしました!

場所は東大和市立第四中学校の南側(立野地区)にある橋本農園さんの直売所になります。



右下の赤い丸が直売所です。

※この先の画像はオープン前に撮影したものです。実際とは外観、配置、品物等が異なります。



橋本農園さんは大根やトウモロコシなど昔から美味しい野菜をこの地でたくさん作り続けてこられた市内では有名な生産者さんです。
こちらの直売所運営は若き後継者の橋本さんがメインにやられるそうです。
今後がますます楽しみですね。



入り口にはとんがり屋根の文字…
たしかに建物はとんがり屋根でした!
とんがり屋根と直売所周辺に広がる畑を目印にしておくとすぐに分かります。



東大和市産の美味しい野菜がたくさん並ぶなか、杉本園の商品も置かせていただくこととなりました!
野菜と一緒に是非お茶のほうも手にとっていただけると嬉しく思います。

営業日は火曜、木曜、土曜日
営業時間は午後の2時半〜5時半くらいまでだそうです。
是非直売所へお越しください!

2020年2月3日月曜日

節分

今日は節分というとこで豆まきをしました。
以前は豆をバラバラと撒き散らしていましたが、掃除が大変なので袋ごと撒くことになりました。



しかしやっぱり豪快に撒きたいので少しだけ…



めざしも飾りました!



節分がくるともう春を近く感じます。

2020年2月2日日曜日

立川うど

昨日夕方のテレビ番組青空レストランで立川うどが特集されていたので気になって早速買ってみました!



うどの旬は本来春だそうですが、立川うどは地下での特殊栽培により一足早く収穫できるそうです。

テレビで紹介された生のうどにマヨネーズをつけていただきました!



食感は大根のようなシャキシャキ感でみずみずしく、ほのかに苦味がありました。春を連想する爽やかな味わいです。



天ぷらでも美味しくいただきました。
こちらの立川うどはファーマーズマーケット「みのーれ立川」で購入可能です!

2020年2月1日土曜日

おこわ

JA東京みどり仲原支店併設の農産物直売所「みどりっ子」で売られている昭島市産のおこわです。



地元の野菜やお茶の他にタマゴや花も販売されています!
こちらのおこわは具がたくさん入っていてとても美味しくいただきました。

強風

最近は風の強い日が多いですね。

植えつけたばかりお茶畑のビニールが風で剥がれてしまいました。



このまま放置しておくと、根っこ付近の保温効果がなくなり根っこが傷んでしまうのためビニールを埋めなおします。



お茶の木の直ぐ下の土を掘ると白い根っこがでてきます。
この白くて細い根っこは肥料や水分などの栄養を吸い上げる非常に大事な部分なので出来る限り切らないように丁寧に土を掘ります。
ちなみにこの根っこは年々増加して、養分を探しながら伸びていきます。
数年に一度はこの細根を深耕作業で大胆に切って新しい元気な根っこが張るようして栄養吸収能力を高めます。



これで一安心です。
また風が吹いて剥がれないように土を被せて足で踏んで固めます。