東大和市杉本園の「東京にもお茶畑ってあるんだよ。」
杉本園のスタッフ3人による、お茶にとらわれない多様な話題で日々更新を目指しています。
2015年10月16日金曜日
八女茶はヤメられません
しとしと雨が降りお客さんもあまりお見にならないので抹茶を点てました。
抹茶は 裏千家鵬雲斎宗匠御好 「星友の昔」です。
福岡県八女市星野村の良質な抹茶です。
鮮やかな色で、鮮度が感じられる甘い香りがふわっと漂います。
原料となるてん茶はどのようなものが良いか、京都でてん茶をつくる友人に尋ねた際
「まずは香りだな」と言っていたのも納得できます。
器を温めて...
抹茶を3回すくい...
お湯をいれて...
点てます...
出来上がり!
お菓子は餡子玉です。笑
餡子玉って響きが面白いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿