まずは畑から…
ウネ間に入りフカフカの土に驚いていました。
ここでは、お茶は何で緑なの?って質問がありました。
実は緑以外にも茶色や紅いお茶もあります。
緑茶、ほうじ茶、ウーロン茶、紅茶は全て同じ葉っぱで作り方によって色が変わります。
それから、お茶の実はありますか?の質問。
お茶は白い花が咲きます。
お茶の花見てみたいですよね。
じゃあ、いつ見るか....
「今でしょ!」
植えたばかりの茶園ではあまり見かけませんが、少し年数のたった茶園では次の世代を増やそうと花がたくさん咲き、実をつけます。
続いて工場へ
1行程毎にゆっくり説明しました。
実際に動かしたのもありますが、子供たちは揉捻機に興味を持っていました。
ここではお茶を実際淹れて飲んでもらいました。
少しぬるめ、薄めに淹れました。
普段麦茶をよく飲む子は苦いと言っていました。
美味しい!いい匂い!!などそれぞれお茶を味わっていました。
小学生の皆さんご来店ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿