2017年4月30日日曜日

巡回

良い天気の中、武蔵村山市と昭島市の茶畑を巡回してきました。



新芽は順調に育っています。

これらの畑もあと10日くらいで収穫できそうです。

新芽 いい感じです

4/30 東大和の茶畑の様子です。




伸びてきました!

新芽は瑞々しく弾力もあり、健康な状態でとてもいい感じです。
黄色い芽は色が緑色へと変わってきました。

摘み取りまでもうまもなくです!

2017年4月29日土曜日

新茶発売のお知らせ方法について

日頃より杉本園をご利用いただき誠にありがとうございます。

春本番、新茶の季節がついにやってきました。

新茶発売のお知らせ方法につきましては当スタッフ日記にて順次更新いたします。

お知らせの例としましては、
日記のタイトルに「新茶 ◯◯円 発売しました」等の投稿を行います。
なお、値段は100グラムあたりのお値段での記載です。

是非スタッフ日記をご活用ください。

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

※画像は昨年のものです。

2017年4月28日金曜日

新茶 手もみ茶 648円 発売しました

◯手もみ茶 5g ¥648(税込) 

発売しました!

商品パッケージは予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。




全国的に生産量がごくわずかの希少なお茶です。
高価な品ではございますが、毎年あっという間に完売してしまいます。

ご興味のある方は是非お早めにご来店ください。

※ご注意ください
手もみ茶は普段のお茶に比べ、味や色が大きく異なります。
色は黄色く、濃い緑にはでません。
味は爽やかな薄味でやや渋みが残ります。

性質をご理解いただきお買い求めくださいますようよろしくお願い申しあげます。

2017年4月24日月曜日

ハンドメイドです

『坂東の器』…と名づけました。

お世話になった同信さまから

素敵な創作
手作りの抹茶碗  を授かりました。

早速 八女のお抹茶を点てて
至福のひとときとなりました。
……お大師さまのお計らいでございました。

ハンドメイドです 2

杉本園では手もみ茶の新茶製造がスタートしました。

製茶工場稼働前の余暇(ではない)??を利用し、柔らかな芽を摘み取って販売用に製造するのが毎年恒例となっています。


朝6時30分から畑に行きまして、目標の1.5キロの葉っぱがカゴに溜まるまで「プチッ、プチッ」と摘み取りました。


蒸しあがると良い香りがして新茶を実感します!


水分がすごく多い時期の芽なのでいろいろと困惑気味につくっています…笑


出来上がったお茶は仕上げ加工をし、ご予約の方から販売致します。



おそらく店頭にもそこそこ数は並べられると思いますのでよろしくお願い致します!

2017年4月23日日曜日

懐かしの

店頭では畑で摘んできた新芽が飾ってあります。


緑に色づき新茶特有の若草の香りがしています!

さて、新茶前最後の休みを利用してNintendo64を購入してきました。笑


とても懐かしいです!

新茶前最後の晩餐…これから1ヶ月間忙しい日が続くと思いますので、今のうちに楽しんでおこうと思います。

白 やまぶき

何年前に戴いたのかも忘れてしまいました。

剪定が下手で、なかなか花が付きませんでした。

だけど…今年は 盛り沢山。

山吹色とは 違って
緑の葉に清楚に寄り添っています。

アマリリス

今年の新顔です。

八重咲きですが、何故か?

背が高くなりません。

つぼみが沢山  スタンバイ

これは  御姉さんになるのかな。幾つ咲くのか?
またまた 楽しみになりました。

2017年4月21日金曜日

うまかんべぇ〜祭りは明日から!

東大和市のお祭り うまかんべぇ〜祭りが、4/22 、4/23 の二日間 都立東大和南公園で開催されます!



地元で採れた ほうれん草、小松菜、狭山茶などの課題食材でつくる創作料理のナンバー1を決める「グルメコンテスト」がこのお祭り最大の目玉です!!

楽しい・美味しいイベント盛りだくさんの内容ですので是非行ってみてください!

早くも

幼木園を訪れると新芽がとても成長していました!


手摘みをするなら今すぐOK!くらいにパンパン?な芽が出ていますが、まだ木が小さいので今回摘み取りはせずこのまま伸ばしてさら成長するように仕立てていきます。

2017年4月20日木曜日

フライング

太陽に向かってすくすく新芽が伸びています!

新芽を10本摘んで


蒸すとみずみずしい鮮緑色になりました。

小量なので軽く手で擦り合わせて…

お湯に浸してみると…


ごく淡い黄緑に浸出されました!

味はまだのってきていないので青味がかった爽快な味でした!

濃厚な旨味が出てくるにはまだあと一歩です。

フライングして新茶の味見をしてみました!

2017年4月19日水曜日

ニョキッと

お客様にたけのこを頂きました!

ご実家のある熊本から茹でたたけのこが届いたそうです!


早速…


たけのこご飯で頂きました。


専務がたけのこご飯が食べたいと先週から言っていたのでちょうどよかったです!


上品な春の味がしました。

たけのこご飯を食べるともうすぐ新茶が出てくるなぁという気持ちになります。

ようやく暖かくなったので少しずつですが新芽もニョキッとでて来ました!


いや…暖かいより暑いですね!

2017年4月17日月曜日

隣街なのに

お茶は同じように育てていても場所や気温が違うと生育に差がでてきます。
それはたとえ隣町であっても…


こちらは東大和市で育てている畑です。
畑は住宅地の中にあるので風や寒さの影響が少なく新芽の生育は毎年早いです。


こちらは東大和市のお隣、武蔵村山市で育てている畑です。
畑の周りは一面農地なので風抜けがよく、夜はとても冷え込みます。
葉が赤や紫色しているのは寒害によるものです。

2枚の写真は同じ日に撮影したものですが、育つ場所がすこし離れているだけでも新芽の生育に大きな差があります。

福島野菜

昨日福島のホームセンターで購入したナス、トマト、枝豆などを自宅の畑に植えてみました!


収穫が楽しみですが、明日の朝は雨と風がすごく強いらしいのでいきなり試練です。笑

1年前にも大風が吹いてお茶の芽が擦れて傷んだ苦い思い出がありました!

2017年4月16日日曜日

福島へ

定休日を利用して福島県白河市を訪れました。

毎年製茶の繁忙期には福島からベテランの方々に手伝ってもらっており、今年もお願いのご挨拶です。



白河市は長閑な街です。
大きな商業施設も点在していますが、少し離れるとご覧のように田んぼが一面に広がっています。


毎年ご挨拶に伺うと朝食をいただくのですが、これが最高に美味しいご飯でとてもホッとします。

私は茶業暦4年のまだまだ未熟物ですが、それに対して福島の助っ人の方の製茶暦は56年の方もいます…
長年お茶を見てきている方ですが本業は別にあります。笑

そんな方々ともに杉本園はお茶をつくっています。

2017年4月14日金曜日

今月の定休日

4月16日(日曜日)は定休日です。

当店のご利用をお考えの方はご注意ください。

来月(5月)は休まず営業いたします。


ニョキニョキ

暖かい日が続いているので新芽は順調にニョキニョキ伸びています。

ニョキニョキといえばタケノコを連想しますが今年は高いらしいですね。
タケノコご飯…食べたいです。


畑では遠目から見ても黄色い新芽が目立ち始めました。

これから先は遅霜や春の強風がないことを祈ります!

2017年4月11日火曜日

みのーれで一服

大雨の中、立川市の農産物直売所 みのーれ を訪れました。

野菜を購入した後、同施設のイートインコーナーでひと休みしました。


看板オシャレですね!


東京産および地元の食材を使用したメニューがたくさん!
美味しそうですV(^_^)V

今回は東京牛乳を使用したソフトクリームと東大和市産の東京紅茶をセットで頂きました!


温かいものと冷たいもので味覚が大忙しでしたが…とても美味しかったです!

みなさんも、みのーれを訪れた際はひと休みしてみてください。

2017年4月10日月曜日

さくらとお茶

畑作業のついでに新茶の成長具合を撮影しました。
今年はさくらの開花がやや遅かったように、新茶の摘み取りも少し遅くなりそうですが、平年並みと言えるでしょう。

新茶の摘み取りが早かった昨年と成長を比較してみました。


こちらは今年の4月10日の畑の様子です。


こちらが昨年の4月6日の様子です。

結構差があってびっくりです。

さて、さくらはだんだんと散り始めました。
散った花びらは畑にも大量に降り注いでいます。笑


さくらとお茶…春の主役交代はもうまもなくです。

2017年4月7日金曜日

東京緑茶

昨年から販売されている東京緑茶100%使用のペットボトル茶がリニューアルしました!

日の丸のデザインに東京の名所がプリントされています。

中にはスカイツリーも!

280mlで130円にて販売中です。

都心の駅の売店や自販機でも扱ってるそうですが、見たことないです。

都心へ出かける際にチェックして見たいと思います!

箱根ヶ崎駅にポスターが貼ってあったとお客様から情報をいただきました!

地元のお茶を手軽なペットボトルで是非ご賞味下さい。

2017年4月5日水曜日

工場整備

お茶畑では定植の時期を迎えています。
朝から半日友人のお茶屋さんで大規模な苗植えを手伝い、午後から新茶に向けて工場の機械設備の点検を行っています。

お茶は数台の機械を使いながら加工していきます。


機械一台一台の担う役割が異なるため、1つの機械が故障してしまうと替えが効かず加工がストップしてしまいます。

機械整備は良いお茶をつくるために行うことはもちろんですが、怪我のない安全な工場であるためにも欠かせない作業です。

機械がたくさんあるので掃除や整備にも時間がかかるので早めに行ってようやく新茶に間に合うくらいです^_^;

2017年4月4日火曜日

さくらかりんとう 入荷しました

春の人気商品 さくらかりんとうが入荷しました。



その名のとおり、さくら色したかりんとうです!
他のかりんとうに比べて食感は柔らかくサクサクしています。
程よい塩気とふんわりさくらが香る味付けなので、一度食べだすとなかなか止まりません!笑

◯さくらかりんとう 90g  ¥350 (税込)

店舗にて期間限定で販売中です。

掘り起こし

仮植していたお茶の苗を掘り起こしました。


1年前畑に1500本ほどお茶の苗を植えました。
苗木の中には寒さや乾燥で定着しないものもいくつかあるため、写真にあるように一年間予備(2軍)として植えておきました。

畑では冬の寒さで数本が枯れたくらいで、他は順調に育ちました。
ここまでくると枯れる心配はほぼ無いので予備に植えていたお茶たちを抜きました。


予備に植えていた30本くらいの苗木たちは、当店のお客様やお茶関係の方の元へと旅立って行きました。

元気に育って欲しいですね。

2017年4月3日月曜日

芽出し肥

4月に入り暖かくなってきました!

新芽の生育が活発になり始める4月上旬には、お茶の好物である窒素肥料を与えて成長の補助を行います。


夕方には雨が降るそうなので成分の吸収に期待がもてそうです。

肥料を撒いても雨がしばらく無い場合は肥料中の成分が空気中に逃げてしまいます。
それを防ぐために耕運機をかけたりもします。
肥料を効率よく吸収させるにはお天気のタイミングがとても重要です!


ガラケーで撮影したので画質は悪いですが、こちらの幼木園ではすでに小さい新芽が出ていました。
早生品種なので芽伸びは早いです。

これから楽しみです。