東大和市若手農業者主催の野菜の収穫体験を行います。
キャベツと大根がお買い得価格にて収穫体験(お持ち帰り)できますので、ご家族やご友人をお誘い合わせの上是非お越しください。
その他にも、とれたての新鮮な野菜の販売も行います。
詳細は下の画像をご覧くださいませ。
東大和市若手農業者主催の野菜の収穫体験を行います。
キャベツと大根がお買い得価格にて収穫体験(お持ち帰り)できますので、ご家族やご友人をお誘い合わせの上是非お越しください。
その他にも、とれたての新鮮な野菜の販売も行います。
詳細は下の画像をご覧くださいませ。
今週末は東やまと産業まつり。
11月2日から3日の2日間、
東大和市役所とその周辺で行われます。
当店は東大和市製茶加工業者組合として、
清水の木下園さんと合同で市役所北側の農業エリアにて、市特産品の狭山茶の緑茶、ほうじ茶、紅茶を販売いたします。
2軒の製茶店のお茶をブレンドした限定品をお買い得価格にて販売しております。
是非この機会にご賞味ください。
市内小学校でお茶の出前授業を行いました。
総合的な学習で地域を深掘りする3年生。
お茶の学習にも熱心に取り組む様子がひしひしと感じられ、授業の持ち時間の45分を大幅に超えてしまうほどたくさんの質問に答えさせていただきました。
特に多かった質問はお茶の種について。
今後、種(実)を見つけたら届けてあげようと思います。
これからも学習頑張ってください。
一袋 3g入り ¥1620(税込)にて、数量限定販売中です。
※パッケージは変更になる場合がございます。予めご了承ください
是非この機会に希少な手もみ茶をご賞味ください。
昨年は東京都知事から
「若手のお茶農家さんに伺いお茶をいただいたところ本当に美味しかったです。一滴一滴が濃厚でお茶の香り、味、風味、素晴らしく付加価値の高いお茶でした」とお茶好きの知事からご感想をいただきました。
地元のお菓子屋さんのコーヒーやお菓子もいただきながら皆さんで和んだ雰囲気の中お茶の淹れ方や保存方法のコツなどを紹介させていただきました。
こちらは地元小学校6年生の授業にお邪魔した様子です。
普段のお茶屋の仕事内容から茶業界が抱える現状と問題点などを紹介し、児童の皆さんとどうやったら解決できるのか一緒に考えました。
東大和市長が市内のお店や話題のスポットを巡る番組「長っと散歩」に出演しました。
ジェイコムチャンネルで6月1日から6月30日まで放送予定です。
どんな内容なんでしょうか・・・
ちゃんと私は喋れているのでしょうか・・・
不安?は尽きないですが是非ご覧ください!
お客様が当店の茶畑の様子を新聞記事にしていただきました。
誰しもある「記憶に残る味」
皆さんの思い出の味は??
お茶でもそんな素敵な瞬間をたくさん提供できるよう精進してまいります!
いつもお客様の応援やお力添えがとても励みになっております。感謝申し上げます。
5月上旬、 市内小学校の狭山茶学習に協力しました。
市の産業に理解を深めるのが目的で、こちらの小学校では30年以上続く伝統学習です。
地域にはどんな人がいて、どんなことをしているかを体験を通して学びます。
学習は2日に分けて行いました。
一日目は、当店で茶摘みを行いました。
「一芯二葉」という良質な状態での摘み方を学び目標の量までお茶を摘みます。
2025年産の新茶好評発売中です。
100g3240円(税込)から100g540円(税込)まで、主要な商品は新茶で販売いたしております。
是非ご賞味ください。
※一部商品は順次新茶に切り替わります
新茶の季節になりました。今年も皆様に喜ばれるお茶を製造・販売させていただきますので、よろしくお願いいたします。
以下は主な商品の新茶発売の目安です。天候によっては予定よりも遅れる場合がございます。
・100g 3240円(最上茶)は5月4日ごろの販売
・100g2160円(八十八夜)は5月4日ごろの販売
・100g1620円(はつづみ)は5月10日ごろの販売
・100g1404円(さえみどり)は5月12日ごろの販売
・100g1296円(やぶきた)は5月12日ごろの販売
・100g1080円(旬の恵)は5月15日ごろの販売
・100g1080円(ふかむし茶)は5月15日ごろの販売
・100g864円(青葉)は5月18日ごろの販売
・100g648円(若葉)は5月20日ごろの販売
その他の商品も順次販売予定です。
4月22日(火)は都合により午前休業いたします。
同日午後より営業再開いたします。
ご来店を予定されていたお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
遅霜対策の季節です。
お茶の新芽は低温に弱く、特に霜にあたってしまうと枯れてしまいます。
新茶を摘み始める前の3月下旬~4月下旬までは遅霜の危険性があるため、
毎年ヒヤヒヤしながら過ごしています。
手摘み茶園では写真のように寒冷紗を広げて遅霜対策を行います。
他の茶園では防霜ファンと呼ばれる扇風機を回して新芽を霜の被害から守っています。
まだまだ油断はできません!
暖かくなってきたのでお茶の苗を植えました。
今年も新茶の季節が近づいてまいりました。
4月25日までに新茶をご予約の方で、税込5400円以上新茶のご予約いただくと
新茶代金が10%OFFのキャンペーンを実施しております。
今年も当店の新茶を是非ご賞味ください。
ご予約をお待ちしております。
~完売のお知らせ~
期間限定商品の「荒茶」100g ¥756(税込)はご好評につき完売いたしました。
たくさんのお客様にお買い上げいただきまして誠にありがとうございました。
次回の販売は本年の秋ごろを予定しております。
今後ともよろしくお願いいたします。
※こちらの商品はご好評につき完売いたしました
お買い上げいただきまして誠にありがとうございました
--------------------------------------------------------------------------
東大和市、若手の女性農業者も頑張っています!!
本日から、東大和市若手女性農業者の会「あぐりんぐ」開発商品
「東大和ゆず緑茶」を店頭にて販売中です。
東大和市産のゆずと東大和市産の緑茶をブレンドしています。
一袋5g入り ¥220(税込)でございます。(数量限定につき売り切れ次第終了)
ご自宅用はもちろん、お土産やプチギフトにもおすすめです!
ゆずの爽快な香りとお茶のすっきりした味わいが楽しめる商品です。
ゆずが苦手な方でもお飲みいただけるような、マイルドな味わいとなっています。
是非ご賞味ください。
記念行事の第44回農業後継者顕彰部門において、「東京都農業会議会長賞」及び、特に優秀な経営に贈られる特別賞「東京都知事賞」を受賞いたしました。
東大和市農業委員会より推薦いただき、市の代表として出場させていただきました。
都内全域(島しょ部を含む)の区市町村から推薦されたハイレベルで意欲的な若手農業者がたくさんいらっしゃる中で、このような身に余る賞をいただけたことは光栄です。
市農業委員会の皆様に感謝申し上げます。
日頃より私たちを応援してくださる皆様のお力添えがあってこその結果だと確信しております。
まだまだ未熟者のため、今後もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
※こちらの商品はご好評につき完売しました。
お買い上げいただきましてありがとうございました。
春の人気商品 桜葉入り緑茶発売しました。
〇桜葉入り緑茶 30g入り ¥440(税込)
こちらは急須等で淹れるリーフタイプのお茶です。
塩漬けされた桜の葉や花びらをブレンドした緑茶です。
ほんのり桜餅のような香りが楽しめます。また、プレゼントにも大人気のお茶です。
季節限定商品のため、なくなり次第終了となります。
是非一度ご賞味ください。