2018年10月25日木曜日

ほうじ茶

気持ちの良い秋晴れの中、ほうじ茶をつくりました!




ほうじ茶は専用の木や葉っぱが植えてあるあるわけではなく、緑茶を焙煎することであの茶色い良い香りのするお茶に加工されています。

焦げ付かないように、かといって焙煎不足にならないように、こまめにチェックして製造しています。

和食によく合います!!

2018年10月22日月曜日

激レア 三つ子

茶畑作業中に三つ子の葉っぱを見つけました。


よく見てみると…



一節から3枚の葉っぱが1枚に繋がって出てきています。
驚くことにその下には来年の新茶の蕾もちゃんと3つあります。


昨年は双子を発見できただけに、びっくりしています。

葉っぱの付いている位置がおそらく夏に生育した部分なので、猛暑や少雨と何らかの関係がありそうです。

刈り落とさずに観察してみようと思います!

2018年10月20日土曜日

ようかん

秋になるとついつい休憩時間や夕食後に甘いものが欲しくなりませんか。

そんな時は…

狭山茶ようかん&ほうじ茶ようかんが
おススメです!

どちらも店頭にて発売中です!

◯狭山茶ようかん 8個入 ¥450 (税込)

◯ほうじ茶ようかん 8個入 ¥450 (税込)















ようかんは一口サイズの大きさでスティック状のため手を汚さずに簡単に食べられます!

狭山茶味はキリッとした渋みとようかんの甘みが絶妙なバランスです。

ほうじ茶味は良い香りと濃い味が好評でです。

一度食べ出すと途中で止めるのが難しいくらいの美味しさなので、秋の夜長に
おススメです!

2018年10月19日金曜日

ポテチドッグ

立川市の農産物直売所 「みのーれ立川」で珍しいパンを購入しました。

その名もポテチドックです。


売り場のポップには横須賀市で食べられているパンであると紹介されていました!



ポテチはのり塩味でコールスローが挟まれています。

意外な組み合わせで初めて食べましたがとても美味しかったです!

2018年10月18日木曜日

剪定作業

来年の新茶に向けて茶園の芽を刈り揃える作業をしています。


余分な枝葉を取り除いてから休眠させることで、来年の新茶の収穫量や品質が安定します。

2018年10月14日日曜日

川まつり

杉本園のすぐ北側流れる空堀川沿いで、川まつりが初開催されました。




市民の皆様で企画から実行までを成し遂げられたとのことです。
市内を流れる川を題材にしたお祭りはありそうで無かったですね!



お祭りでは美味しい軽食がとれたり、珍しい市内の焼き物が買えたり、地元産の紅茶が飲めたりできます!





昔の空堀川と比べると現在はかなりキレイに整備されて川沿いを歩く方も随分増えました。

川まつりは第2回…第3回と…これからも長く続くお祭りになってもらいたいですね!

2018年10月12日金曜日

ガラポン始まりました

本日より東大和市内の商店でガラポンセールが始まりました!

ガラポンセールとは東大和市商工会による商店活性化事業の一つです。

お客様はガラポン参加店にて300円(税別)以上のお買い物で、スタンプラリー台紙と参加店のスタンプをゲットすることができます。
参加店のスタンプを期間内に3つ集めると後日行われるお買い物券抽選会へ参加が可能となります。
ただし、同じお店のスタンプが2個以上押された台紙はルール上無効となりますので、必ず3つ別々のお店で300円以上のお買い物をしていただく必要があります。

詳細は下の写真をご覧ください。


ガラポン参加店は目印としてポスターが店頭に掲示されています。
台紙裏面にも一覧記載がありますのでご覧ください。



私もこのイベントには毎年チャレンジしていろんなお店に寄りますが、個性的であたたかい雰囲気のお店がたくさんあっつ良い街だなぁと感じます。