2017年11月30日木曜日
2017年11月27日月曜日
手もみ茶授業
東京狭山茶手もみ保存会の行事で、武蔵村山市立第九小学校にて手もみ茶の授業を行いました!
最近は児童の写真を撮影することがネット社会の影響により難しさを増してきたため、本日は写真を撮っていません。
下の写真は昨年の様子です。(学校許可済)
2017年11月24日金曜日
紅葉の高尾山 薬王院
宇治の紅葉もみごとです。
高尾山へ法人会の親睦事業で行きました。
日本一のケーブルカーの最大斜度
登りは 足元が!!踏ん張りしないと大変でした。
7分間隔で動いてました。
往路ほぼ満員。130名位乗れます。
ケーブルカーもリフトも料金は一緒です。
紅葉が見頃の東京のオアシスでした。
2017年11月23日木曜日
京都へ
京都で行われた手もみ茶の全国技術大会に参加しました。
この大会では、同一の葉っぱを制限時間内に手揉み製茶で完成させて、見た目や味などの出来栄えを競います。
今年は全国の茶産地から三人一組で25チームが参加しました。
大会は朝早くから開始されるので、会場となる宇治市内には前日に到着して観光をしました。
登録:
投稿 (Atom)