2023年1月31日火曜日

うまべぇカップ※完売しました

市役所の新たなうまべぇグッズ
うまべぇカップが出来上がりました。

ちなみに「うまべぇ」とは、東大和市公式の観光キャラクターです。



うまべぇにはもっともっと有名になってもらいたいとの一心で今回カップを仕入れてみました。

こちらのカップは、中にお店の商品を入れて販売することをうまべぇ自身が希望していることから、茶飴が5個入っています。

名付けて「茶飴入りうまべぇカップ」
価格は330円(税込)です。
カップ代込みでのお値段となります。

※在庫なくなり次第販売終了いたします

茶飴が欲しいというよりはうまべぇカップが欲しい方向けの商品です。


茶飴を取り出して、空のカップでプリンやお菓子づくりも楽しめます。



うまべぇファンの方は是非お買い求めください。

2023年1月30日月曜日

桜葉入緑茶&粉末べにふうき発売しました

※桜葉入り緑茶は完売しました。

春の人気商品 桜葉入り緑茶と粉末べにふうき発売のご案内です。

桜葉入り緑茶は、緑茶に塩漬けされた桜の葉っぱと花びらをブレンドした商品です。







ほんのり桜餅のような香りが楽しめる春にぴったりなお茶です。こちらは急須で淹れる茶葉の商品です。

〇桜葉入り緑茶1袋30g入り ¥432(税込)


◯ティーバッグタイプは2.5g×10パック ¥540(税込)
↓   ↓





------------------------------------------------------

粉末べにふうきは、花粉症の症状緩和が期待できるメチル化カテキンを含んだお茶です。



薬ではないので、症状緩和に個人差ございますが、花粉症にお困りの方は一度お試しください。こちらはお湯でサッと溶かすだけで飲めるお手軽商品です。

〇粉末べにふうき30g ¥540(税込)

2023年1月21日土曜日

初弘法へ

真言宗総本山 教王護国寺
東寺の五重塔 今日は21日弘法市で、駅からも沢山の参詣者が向かい、賑わっています。
国宝.五重塔内部の拝観も出来ました。


高さ55メートルの巨大な塔です。
金堂 講堂 東寺塔頭観智院の見学も出来ます。


見学コースには古いお茶室も有るので、お花も綺麗に咲いていました。
大師堂をお参りしてから南大門へ。
広い境内ですが、縁日のお店の車が並び、遠くは岡山、三重や和歌山等 沢山見えたようです。
大変 活気が有りました。


見上げると 鷺もきちんとお見送りしてくれました。まさに縁日でございました。

研修会


大和街道 東大和と似てるけど
ここは近鉄小倉駅から徒歩10分くらいで、山政小山園さんの甜茶工場、丸久小山園さんの工場が隣接する宇治茶の拠点でしょうか。

蔵カフェさんにお邪魔して 濃茶ラテを堪能
色鮮やかな、優しいハートのクリームに魅了されました。

お抹茶もいただきました。
使われるお茶は、何とも言えない 店長自慢のお茶です。自身のおすすめの自信有る味で、大変結構でございます。有意義な出会いでした。
森半の皆さま ありがとうございました。

2023年1月19日木曜日

蝋梅

庭の蝋梅が咲き始めました。


昨年よりも早そうな気がします。
寒い冬と言われた割には体感的に暖かく感じます。



桜の開花も早ければお茶も早くなりそうな2023年。

これからの気温次第でいくらでも変わりそうですが、どうなるのでしょう。

2023年1月11日水曜日

2023年1月8日日曜日

シモバシラ

防寒対策 野菜も果物も そのまんまでは冷えすぎだと可哀想なんですね!
こちらは 毎年盛んになる季節を迎えました。

なるべく長く枯れ枝を残しました。
古い木になってきたように思います。
このようになると、地表の寒さが増してきます。
氷のように見えるのが 異常乾燥していても出現することが素晴らしいと思います。
寒くなりました。お大事になさってください。

2023年1月6日金曜日

レモン防寒

昨年の春、うちにやってきたレモン。
レモンは寒さには弱く、氷点下の気温や寒風にさらされ続けると枯れてしまうそうです。

そこで鉢植え、地植えともに防寒してみました。本当は11月後半にはやるべき作業みたいでした。



鉢植えは不織布を被せました。
場所も北風の当たらないところへ引っ越し。



地植えは茶園の中にあります。
こちらは不織布がなかったので、虫除けネットをトンネルがけしてみました。
見た目寒そうですが、やらないよりはマシかもしれません。

ほうれん草

家庭菜園のほうれん草を収穫しました。

寒さにあたり甘みが増していて、自分でつくったものと思えないほど美味しい仕上がりです。




2023年1月1日日曜日

紅白歌合戦の視聴者審査に投票し、白組の勝利に大喜び! 次は除夜の鐘に菩提寺へ向かう。
 昨年と違って、参拝者が列を作り 鐘撞きを待つ方々があちらこちらで順番待ち。
毎年、数人での参加も、あいにく今年は一人かと不安でしたが、20年来のお札所巡拝仲間の順ちゃんと意気投合! 良かった…久しぶりだ!

境内は、照明が設置かれ 綺麗な夜景に変化し美しさをしみじみと感じる。
風もなく 穏やかな元旦の始まりです。

光と影のコントラスト。癒される。


川久保さんのライブにも、この灯をお借りして
脚元が安全で、助かりました。

心に明るさを伝えてくれたこの灯に、昨夜はとっても感動し、照明を貸してくださった奥様のお気遣いに感謝し 改めて有り難く思いました。
今年も元気で 過ごせますように。

あけましておめでとうございます

旧年中は格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。

新春を迎え皆々様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

令和5年 元日